カスタマーハラスメント・誹謗中傷への対応について
当院では、来院される患者様ならびに医療従事者の安全を守り、円滑に安心して診療を受けていただくために、暴言・暴力・迷惑行為などカスタマーハラスメントに該当すると認められた場合、次のように対応いたします。
院長の判断のもとに、対面や電話等での対応を中断するほか、安心・安全な医療の提供を継続するため院外退去を命じます。
また、応じていただけない場合や被害を受ける恐れがある場合には、防犯マニュアルに従い警察に介入を依頼します。
さらに、当院と患者様等の間で診療を継続していくための信頼関係が破綻していると当院が判断した場合は新たな診療には応じられません。
最善の医療を提供するためにも、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
また、インターネット上の投稿に対しては、可能な限り事実確認を行い、個別に詳細なご説明をさせていただくよう心がけております。正当なご意見については真摯に受け止め、よりよいサービスを提供できますよう参考にさせていただき、改善に努めて参ります。
一方で、事実と明らかに異なる悪意のある投稿その他正当なご意見を超えた誹謗中傷等につきましては、顧問弁護士と相談の上で法的措置をとらせていただくことをご了承ください。
引き続き、皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
カスタマーハラスメントとは
患者様等からの妥当性のない要求や社会通念上相当ではないような言動で、具体的には次のような行為を指します。
・歯科医師やスタッフの指示に従わず、自らが要求する検査・投薬・治療をしつこく強要する行為
・解決困難な要求、必要限度を超えての説明要求、診察室や検査室に長時間居座り業務を妨害する行為
・長時間の電話、繰り返す電話・インターネットを使用した誹謗中傷・侮辱などで業務を妨害する行為
・安全の確保が必要な検査でスタッフの指示に従わず本人・周囲に危険を及ぼす行為を行う
・暴言・脅迫的な言動により、医療従事者、他の来院者が不安を感じたり、危険と判断された場合
・暴力行為、その恐れが強く、医療従事者、他の来院者が不安を感じたり、危険と判断された場合
・職員にみだりに接触すること、卑猥な発言などの公然わいせつ行為及びストーカー行為をした場合
・不当な治療や薬の要求・当院で行う事が出来ないと判断された医療行為を強要する行為
・謝罪や謝罪文を強要した場合
・機器や設備等を故意に破損した場合
・危険物等(銃刀法等で定められた物、ガソリン・火薬等の危険物)を持ち込む行為
・許可無く院内の様子や診療の録音や撮影を行った場合
・その他、他の当院来院者や当院の迷惑と判断される行為及び医療に支障をきたす迷惑行為
厚生労働省カスタマーハラスメント対策企業マニュアル(厚生労働省HP「顧客等からの著しい迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント)について」)